大会出場案内

初めにお読みください

● 共通事項

  • 大会に出場するには、各大会ごとに(九州大会、全国大会へ進出した時も同様)お申し込みが必要です。
  • 各大会では日本ドッジボール協会が規定する公式ルールが適用されます。詳しくはこちらをご確認ください。
  • 登録できる選手は12名以上20名以下です。
  • 選手は1人1チームにしか登録できません。ただし女子選手は女子チームに二重登録することが認められています。
  • 監督は大会エントリー締切日の時点で成人でなければなりません。
  • 大会に出場する際には、以下の3つのカテゴリーのうちいずれかのチーム登録が必要となります。詳しくは各大会の項目をご覧ください。

D-1
 全国大会本大会及び、全国大会の予選大会に出場可能なカテゴリーです。

 ※対象となる大会
 ● 全日本ドッジボール選手権 福岡県大会
   春の全国小学生ドッジボール選手権 福岡県大会

  • 各大会に出場するには、福岡県ドッジボール協会へ大会参加手続きをする前に、日本ドッジボール協会(J.D.B.A.)が設定するD-1カテゴリーのチーム登録の手続きが必要です。
  • D-1カテゴリーのチーム登録はJ.D.B.A.チームサイトにてお願いいたします。年間登録料として6,000円(内、3,000円は福岡県ドッジボール協会への補助)をお受けいたします。

D-1G
 全国女子大会本大会及び、全国女子大会の予選大会に出場可能なカテゴリーです。

 ※対象となる大会
 ● 全日本女子ドッジボール選手権 福岡県大会
   春の全国女子小学生ドッジボール選手権 福岡県大会

  • 各大会に出場するには、福岡県ドッジボール協会への大会参加手続きをする前に、日本ドッジボール協会(J.D.B.A.)が設定するD-1Gカテゴリーのチーム登録が必要です。
  • D-1Gカテゴリーのチーム登録はJ.D.B.A.チームサイトにてお願いいたします。年間登録料として6,000円(内、3,000円は福岡県ドッジボール協会への補助)をお受けいたします。
    D1-Gカテゴリーに登録されたチームの選手に限り、他のカテゴリーに登録のチームとの二重登録が可能です。

D-2
 主に県の交流大会に出場可能なカテゴリーです。
 初心者チームや交流親善、レクリエーションを目的とするチーム向けです。

 ※対象となる大会
 ● 福岡県ドッジボール選手権
   春の福岡県小学生ドッジボール選手権

  • 大会に出場するには、福岡県ドッジボール協会が設定・管理するD-2カテゴリーのチーム登録が必要です。
  • D-2カテゴリーのチーム登録は、出場申し込み後、福岡県ドッジボール協会より登録に必要な書類をお届けいたします。年間登録料として2,000円をお受けいたします。

 D-3
 幼児・低学年児童など、普及向けのカテゴリー。
 ※福岡県ドッジボール協会が管理します。

 

各大会申し込み方法

『全日本ドッジボール選手権 福岡県大会』『全日本女子ドッジボール選手権 福岡県大会』の参加申し込み方法が今年度より変更されました。

1.日本ドッジボール協会チームサイトからチームの登録をしてください。
  このとき使用したアカウント、パスワードはチームサイトへログインするときに必要に
  なります。忘れないようにしてください。

2.登録の入力を完了すると、直ちに登録番号などの確認メールが送られてきます。

3.郵便局に備え付けの振り替え用紙で登録料(6,000円)を入金してください。
  登録チーム名、チーム番号を記入するのを忘れずに。

4.J.D.B.A.で入金が確認されると、チームサイトでの大会エントリーが可能になります。
  登録したカテゴリーに応じてエントリー可能な大会が表示されています。
  郵便局で入金してから確認されるまで数日かかることがあります。

5.チームサイトで登録した監督などのスタッフ、及び選手がそのまま大会エントリーのメンバー
 になります。
 参加申込み受付の期間中であればメンバーの変更は可能ですが、受付期間を過ぎますと変更が
 出来なくなります。ご注意下さい。
 従来は組み合わせ抽選会までは可能でしたが、今後は申し込み締切日となります。

 

▲ページの先頭へ

 インストラクター派遣のご案内

福岡県ドッジボール協会では、日本ドッジボール協会の公認資格を持ったドッジボールインストラクターを派遣いたします。
  • ドッジボールチームを作りたいと考えている方
  • ドッジボールチームを作ったけどルールや練習方法がよく分らないという方

ドッジボールインストラクターがお手伝い致します。遠慮なくお問い合わせ下さい。

 ※交通費などの費用をご負担頂く事があります。
 ※協会の都合上、ご希望通り講師を派遣できない場合がありますのでご了承下さい。
 ※担当者の都合上、返信及び確認の連絡に数日かかる場合がありますのでご了承下さい。
 ※申請内容に変更のある場合は早急に福岡県ドッジボール協会に連絡してください。

お問い合わせの際は以下の情報をお伝え下さい。

[申請団体情報]

  • 団体名(必須)
  • 代表者名(必須)
  • 住所(必須)
  • 連絡担当者(必須)
  • 連絡先電話番号(必須)
  • FAX番号
  • 携帯番号
  • Eメールアドレス

[行事情報]

  • 派遣行事名(必須)
  • 開催日(必須)
  • 開催場所(必須)
  • 開催場所住所(必須)
  • 目的(必須)
  • 内容(必須)
  • 派遣人数(必須)
  • 謝礼金(必須)
  • 連絡事項
連絡先:福岡県ドッジボール協会
電話  092-673-3364
FAX  092-661-4572
E-Mail  jdba-fukuoka@sz.main.jp
郵送  〒813-0003
福岡市東区香住ヶ丘4丁目19-20
   川島方

▲ページの先頭へ

 オフィシャルルール

J.D.B.A.(日本ドッジボール協会)ルール抜粋

※ここに載せているのは、ゲームを楽しむために必要最小限なルールを抜粋したものです。
※正式な大会を行う際や審判を行う際はJ.D.B.A.テキストブックをご覧ください。

チーム

  • 1チームは12名以上20名以内です。
  • 試合は12名対12名で行います。

コート

  • コートの大きさは下の図の通りです(小学生男子・女子、中学生女子 の場合)。

元外野

  • 元外野は1名以上11名以下の中で自由に選べます。
  • 元外野も相手の内野の選手をアウトにしなければ自分の内野に戻れません。

ジャンプボール

  • 試合はジャンプボールで始まります。
  • ジャンパーへの内野からの第1投の攻撃は禁止です。

抗議・アピール

  • 試合中審判に抗議はできません。

攻撃とアウト・セーフ

  • 相手のノーバウンドの投球を捕れなかった・当てられた場合にアウトになります。
  • 一回のノーバウンドの投球で2名以上あたった場合は、最初の1名がアウトになります。
  • 顔や頭にボールが当たった場合はセーフです。
  • 1度味方に当たったボールを、ノーバウンドで取った場合は、当たった選手はセーフです。
  • 相手が投球したときにファールがあった場合、当たってもセーフです。

内野同士・外野同士のパス禁止

  • 味方の内野同士・外野同士のパスは禁止です。

内外野への移動

  • 試合中の内外野への移動はコートの外を通らなければいけません。

ボールデットとボールの支配権

  • 試合中、コート(内外野)の外にボールが出た時、ボールデットとなります。
  • ボールデットになった時、そのボールは
  • (1)最後にさわったのが内野の選手の場合、相手の内野ボールになります。
    (2)最後にさわったのが外野の選手の場合、自分の外野ボールになります(ワンタッチ)。ただし、外野が投げたボールが直接ボールデットになった場合は、相手の内野ボールとなります。

外野からのプレー再開

  • ワンタッチなどで外野の外からボールを取ってプレーを再会するときは、1度外野の中に入って、ボールを頭の上に上げてからプレーを再開する。(外野の外から助走をつけて投げるのは禁止です。)

内野復帰の放棄

  • 外野の選手が相手のアウトにしても次の場合は自分の内野に帰れません。
    (1)アウトを取ってから、外野の中でボールにさわったとき。
    (2)アウト取ってから、すぐに自分の内野に帰らなかったとき。

ファールとボールの支配権

(1)オーバーライン
  • ボールを投げるときラインを踏んではならない(2歩目も)。 相手の内野ボールとなる。
  • ボールを取るときラインを踏んではならない。 相手の内野または外野ボールとなる。

(2)ホールディング

  • 相手のコートに転がっているボールをかき寄せてはならない(空中はOK)。ボールのあったところのボールとなる。

(3)キープ・フォ・ファイブ(=5秒ルール)

  • ボールを取ってから5秒以内に投げなければならない。相手の内野ボールとなる

(4)タッチ・ボディ

  • 試合中、わざと相手の選手にふれてはならない。相手の内野または外野ボールとなる

(5)W内野パス・W外野パス

  • 内野同士・外野同士のパスは禁止。相手の内野ボールとなる。

(6)ヘッドアタック

  • 相手の頭や顔を攻撃してはならない。相手の内野ボールとなる。

(7)ファイブパス

  • パスは4回まで、5回目には攻撃しなければならない。相手の内野ボールとなる。

▲ページの先頭へ